概要
今年度の対馬グローカル大学第1期のまとめとして、受講生によるゼミ活動の成果発表会を開催いたします。また、午前中には対馬学フォーラムをオンラインで開催し、島内生徒による活動報告や対馬を題材に研究を進めてきた学生による研究発表を行います。
本発表大会では、対馬に関する研究や実践活動を行う市民や研究者、学生等が集い発表する場を設けることで、対馬の魅力・価値・課題を共有し、持続的なしまづくりに向けた島内外の活動の活動のきかっけを得る機会となることを目指しています。対馬市民だけでなく、対馬に関心のある多くの方々にもご参加いただきたく、ご登録をお待ちしております。
プログラムはこちら
開催日
3月7日(日)10:00-15:30
対馬学フォーラム 10:00-12:15
対馬グローカル大学発表大会 13:00-15:30
オンライン開催
Zoom配信およびyoutubeでのストリーミング配信を予定
参加費
無料
参加申し込み
下記リンクよりご登録ください。Zoom開催のため、必ず事前申し込みをお願いいたします。
プログラム概要
午前中に対馬学フォーラム、午後に対馬グローカル大学発表大会を開催します。全ての発表はWeb会議システム(Zoom)とYouTubeを用いて開催当日ライブ配信を行います。
○対馬学フォーラム 10:00-12:15
10:05-10:50 生徒・学生による発表
11:00-12:00 シンポジウム「SDGs未来都市対馬への期待」
パネリスト
阿部 治 立教大学ESD研究所 所長
出水 薫 九州大学大学院法学研究院 教授
清野聡子 九州大学大学院工学研究院 准教授
12:00-12:15 児童による発表
○対馬グローカル大学発表大会 13:00-15:30
13:10-14:10 受講生による発表
14:20-15:20 シンポジウム「対馬グローカル大学の可能性と展望」
パネリスト
阿部 治 立教大学ESD研究所 所長
出水 薫 九州大学大学院法学研究院 教授
内野昌孝 東京農業大学生命科学学部 教授
川口幹子 (一社)対馬里山繋営塾 代表理事
清野聡 子 九州大学大学院工学研究院 准教授
山口純哉 長崎大学経済学部 准教授
15:20-15:30 修了式
プログラム
対馬学フォーラムにて発表7題、シンポジウム1件、対馬グローカル大学発表大会にて発表6題、シンポジウム1件を予定しております。
全ての発表はWeb会議システム(Zoom)を用いて開催当日ライブにて行います。参加登録された方にURLなどをお知らせいたします。
※スマホでご覧の方は横スクロールしてご覧ください。
Zoom第1会場 | Zoom第2会場 | |
対馬学フォーラム | ||
10 |
【進行】前田剛 対馬市 | 【進行】高田陽 対馬市 |
10:00 開会あいさつ/事務局説明 |
10:00 開会あいさつ/事務局説明 |
|
10:05 |
10:05 |
|
10:20 |
10:20 |
|
10:35-10:50 |
10:35-10:50 |
|
11 |
11:00-12:00 |
|
12 |
12:00-12:15 児童発表 ビデオ収録配信 ダムダムリバークラブ 対馬市立仁田小学校 仁田川の環境調査 |
|
対馬グローカル大学成果発表大会 |
||
【進行】高田陽・藤川あも | 【進行】川口幹子・前田剛 | |
13 | 13:00 挨拶 |
13:00 挨拶 |
13:05 |
13:05 概要説明 対馬グローカル大学事務局 |
|
13:10 環境ゼミ修了発表 |
13:10 ビジネスゼミ修了発表 |
|
13:30 社会ゼミ修了発表 |
13:30 持続可能性ゼミ修了発表 |
|
13:50-14:10 教育ゼミ修了発表 |
13:50-14:10 食ゼミ修了発表 |
|
14 | ||
14:20-15:20 シンポジウム 「対馬グローカル大学の可能性と展望」 <パネリスト> 阿部 治 立教大学ESD研究所所長 出水 薫 九州大学大学院法学研究院教授 内野昌孝 東京農業大学生命科学学部教授 川口幹子 (一社)対馬里山繋営塾代表理事 清野聡子 九州大学大学院工学研究院准教授 山口純哉 長崎大学経済学部准教授 ▽コーディネーター 前田 剛 対馬市しまの力創生課 |
||
15 | ||
15:20 対馬グローカル大学修了証書授与式 |
||
15:25 学長講評・挨拶 |